勉強が苦手なら天神。お得すぎる無料体験をレビューします!

通信教育

こんにちは。
教員免許もち家庭教師のほっぺ(@teacher_hoppe)です。

保護者の方は常にお子さんの勉強の様子が気になっているのではないでしょうか?
周りの子供達と比べて遅れていたりすると心配になってしまいますよね。

今回はそんなお子さんにおすすめのデジタル教材「天神」についての記事になります。

天神では、無料の資料請求をすると全学年分・全科目分の無料体験ができることをご存知でしょうか?

公式HPで紹介しきれない魅力がわかるのはもちろん、お子さんに合うか・どの学年のどの科目が必要なのかがわかるため、やらないと損をしてしまう無料体験になっています。

ほっぺ先生
ほっぺ先生

実際に私が家庭教師として教えている生徒さん(発達障害グレー)に無料体験をしてもらいましたのでその様子を詳しくご紹介します。

この記事を読むとわかること
  • 天神について
  • 無料体験の流れ
  • 勉強が苦手な子が天神に取り組む様子
  • 無料体験を使用するメリット

天神を活用して、お子さんが楽しく勉強しながら苦手を潰す事ができる環境を整えてあげましょう。

\資料請求をすると、4日間全学年全教科が使い放題のパソコンを無料レンタルできます/
この記事を書いた人
ほっぺ先生

中学高校の理科教員免許もちの現役家庭教師。

学生時のボランティアや、教育実習を通して「集団に教えるより、個人に対してその子に合った教育をしたい」と思い、そのまま家庭教師へ。
現在は発達障害グレーゾーンな中学生の数学・理科・英語を担当。

このブログを通して、あなたの勉強に関する悩みが少しでも解決できますように。

ほっぺ先生をフォローする

天神とは?

天神とは「世界一実効性のある学習システム」を目指して開発されたデジタル教材。

勉強の遅れや発達障害、不登校など、様々な課題があればあるほどフィットする教材で、確かな実績と30年の歴史を持ちます。

レベルは補習的な内容になっていて、勉強が苦手な生徒さんや発達障害があり学習に遅れがある方、不登校の方などに安定した人気を誇っています。

ほっぺ先生
ほっぺ先生

勉強に関する課題がある人にこそ、天神を使うとどんどん勉強ができるようになる工夫が詰め込まれています。

全てをご紹介することはできないので、詳しくは天神公式HPをどうぞ。

ちなみに、天神は無料の資料請求をすると全学年全科目が使い放題の無料体験を申し込む事ができます。
お子さんの勉強について、少しでも心配のある方はぜひ利用してみてはいかがでしょうか?

生徒の状況

まずは、実際に体験してもらった生徒さんについてご紹介します。

実際に体験するRくん
  • 中高一貫校の2年生
  • 家庭教師前は全科目赤点、総合順位140位(143人中)。
    1年ほど経った今では国語と数学は平均点並みまで上がり、総合順位も110位くらいにアップ。
  • 自分一人で勉強する力が弱い。
    やりなさいと言われたことは嫌々やるが、自主性は全くない(課題ですらやらなかった)。
  • 同年代に比べて集中力がなく、週2回、1回2時間の家庭教師も保たない。
  • 学校で授業を聞かずにノートも取らない。
    家庭教師時に1から教えなければいけない状態。
  • ノートを使うのが苦手でとても雑に書いてしまう。
    自分の書いた文字がわからずに問題を間違え、やる気がなくなるのを繰り返す。
  • 一度分からなくなるともう頭が回らなくなり、適当なことばかり言い始めて混乱し始める。
  • こだわりが強く教えた通りのことをしない。
    (例:「途中式をちゃんと書きなさい」と言っても書かない。そして間違える。)
  • 保護者からは言われていないが、発達障害グレーだと思われる。

とまぁ、なかなかの問題児なわけです。

ほっぺ先生
ほっぺ先生

少しでも似たポイントがあるお子さんでしたらぜひ天神を試してみてほしいです。

普段は全く勉強する気がありません。
テスト2週間前になると突然焦り始める。
当然それまでの積み重ねが消え去っているので結局間に合わない…を何回も繰り返しています。


数学の計算問題はかなり得意。(だけどとにかく凡ミスが多い。)

それに対して少し考えなければ解けない問題(文章題や図形問題、応用問題など)は全くできません。
少しでも「難しそう」と感じてしまうともう頭の回転が止まってしまいます。
一度考えなくなってしまえば、その後解き方をいくら丁寧に教えても耳を通り過ぎてしまうのです。

それぞれの問題点が度を超えていること、その他の生活状況(片づけられない・当日もらってきたプリントがすでにぐしゃぐしゃ・カバンがもはやゴミ箱と化すなど)から、発達障害グレーだと思われます。
(教職課程で発達障害や特別支援教育について学んだ私の個人的な判断です。)

様々な勉強方法を試してみた結果、出会った頃よりは集中力もつき成績も上がって来ましたが、学年が上がっていくにつれて勉強内容も難しくなり、イタチごっこのようになってしまっています。

ほっぺ先生
ほっぺ先生

今一番どうにかしたいのは勉強への拒否反応をなくすことと、自主的に勉強できるようにすることです。
そこで天神を試してみようと思ったのです。

実際に体験してみる

実際にRくんに体験してもらうため、無料体験を申し込みました。

下のボタンから資料請求すると無料体験に申し込むことができ、全学年の全教科が使える天神の入ったパソコンを借りることが出来ます。

\資料請求をすると、4日間全学年全教科が使い放題のパソコンを無料レンタルできます/

無料体験で届くもの

レンタルしたパソコンは佐川さんが配達してくれます。

ちなみにこちらの箱、パソコンなどを返送するときに使えますので綺麗にとっておきましょう。

開けてみるとこんな感じ。
ちなみに届いた日から体験は始まっているので、早めに開封してしまいましょう。

ほっぺ先生
ほっぺ先生

中身をひとつひとつ見ていきます。

プリント類

  • 挨拶のメッセージ
  • 天神の説明用紙
  • パソコン購入キャンペーンのお知らせ
  • 「授業から遅れがちなときの使い方・説明書」
  • おまかせパッケージのお知らせ
  • 教材の価格表

特に「授業から遅れがちなときの使い方・説明書」は、勉強が苦手な子どもとの接し方を教えてくれる冊子で、天神を使う使わないに関わらずとてもタメになる内容でした。

ほっぺ先生
ほっぺ先生

これ目的で無料体験を申し込むのもアリまである。

また、天神の料金体系は極めて複雑であるため、ホームページ内では公開されていません。
価格を知るためには無料体験に申し込む必要があります。

ほっぺ先生
ほっぺ先生

天神は学年と科目を選んで買う仕組み。
無料体験では全学年・全教科が使えるので、いろいろ試してみてお子さんに合った学年を選ぶとよいでしょう。

返送用の伝票

  • 返送用の着払い伝票(記入済み)
  • 配送用シール
  • 体験期日と返却時チェックシート
    (最寄りの佐川営業所の電話番号入り)
  • アンケート

パソコン類はもちろん返却する必要がありますが、なんと返送用の伝票が同封されていました。
最寄りの佐川営業所の連絡先まで記載されているので、何も調べることなく簡単に返送することができます。

ほっぺ先生
ほっぺ先生

返却が面倒そうだなあと思っていましたが、めちゃくちゃ配慮されていました。
入ってきた箱に詰めて、記載された連絡先に集荷を頼むだけで返却することができるのでとてもありがたかったです。

プリント学習のサンプル

  • プリント学習サンプル(数学・英語)

天神ではパソコン教材だけではなく問題を印刷する機能もあり、「プリント学習」を行うこともできます。
ただし無料体験では使えないため、サンプルのプリントが同封されていました。

ほっぺ先生
ほっぺ先生

この機能を使うと、天神の全ての問題をプリントアウトすることも可能だとか。

パソコンとアクセサリ

  • ノートパソコン
  • ノートパソコン用保護ケース

天神が搭載されたパソコンそのものが届きます。

今回は大画面のパソコンを選択しましたが、タッチパネル搭載のパソコンも選べます。
どちらにするか悩むかもしれませんが、実際に無料体験をしてみた私からアドバイスするなら、

  • お子さんと一緒にやりたい→大画面パソコン
  • お子さん一人でサクサク進められる・タブレットなどに慣れている→タッチパネル搭載パソコン

といった感じです。

ほっぺ先生
ほっぺ先生

パソコンを開くと、天神の始め方が印刷された紙が挟まれているので安心です。

  • ノートパソコン用ACアダプタ+電源ケーブル
  • マウス
  • マウスパッド

また、パソコン周りのアクセサリーも揃っています。

充電ケーブルはもちろん、有線のUSBマウスとマウスパッドまで用意されているので何も用意する必要がありません。

ほっぺ先生
ほっぺ先生

Wi-Fiすら必要ないので、届いたらすぐ使えます。

1日目

それでは実際にRくんに天神を体験してもらいましょう。

すでに1時間ほど学校の課題プリントをやった後で、集中力なんてかけらも残っていない状態です。
ただ「パソコンで勉強」という言葉に興味津々の様子。

パソコンの電源を入れると勝手に天神が起動します。

まず使い方を確認したいのであれば、画面右側のメニューから詳しいマニュアルを見ることができます。

ほっぺ先生
ほっぺ先生

今回はとりあえず「子どもが一人で勉強する」ことを前提に体験してもらいたいのでとりあえずスルーします。

自分の名前を選んで学習開始です。

ちなみに天神は一度教材を購入すると兄弟で使用することが出来ます。
それぞれの学習状況を保存することができるので、兄弟がいる場合はお得に天神を使用することが出来るわけです。

Rくんは直前までやっていた数学を試してみたいようです。
さまざまなところをクリックしていますがなかなか決まらない。

Rくん
Rくん

なんかいろいろあってよくわかんないな…

それもそのはず。
天神の学習方法は目次学習・単元学習・テスト学習の3種類。
さらにレクチャー・ポイント・ウォームアップ・通常問題の4種類から学ぶものを決めるシステムです。

Rくん
Rくん

これ、どれやればいいんですか?

ほっぺ先生
ほっぺ先生

…ちょっといろいろみてみようか

流石に放置はできないのでいろいろとみてみました。
簡単にまとめると以下の通り。

  • 目次学習
    ヒントや解説が一問一問表示されるモード。
    基礎からじっくり学びたい時や、教科書に合わせて学びたいときにピッタリ。
目次学習
  • 単元学習
    同じ単元の問題のみが一覧で表示されるモード。
    苦手や弱点潰しにもってこい。
単元学習
  • テスト学習
    複数の目次を選択でき、その中から問題がランダムに出題されるモード。
    答え合わせは全問題一括で行われるので模擬テストのように使うことができます。
    さらに、ピックアップされるのはテストに出やすい問題なので効率的に学習することが可能。
テスト学習
  • レクチャー
    5〜10分ほどのアニメーション動画で単元の基本を解説してくれるモード。
  • ポイント
    レクチャーで出てきた画面の重要ワードが隠されており、赤シート形式で復習するモード。
  • ウォームアップ
    レクチャーを踏まえた同じパターンの問題が出題されるモード。

以上のことをRくんに簡単に説明しました。

Rくん
Rくん

じゃあこれにしようかな

まずは直前までやっていた範囲「比例」のレクチャーを見るようです。

7分という短い時間で説明しているアニメーションで想像以上にわかりやすい内容でした。
Rくんもしっかり始めから終わりまで真剣に見ていました。

ほっぺ先生
ほっぺ先生

授業動画のようなものなんてRくんが見れるかな?と心配していましたが全然大丈夫!
ちょうど集中が続くくらいの時間で、集中力のない彼でも無理なく見れるものでした。

ただ見たかった内容ではなかったようです。

無言で何かを探し始め、「変数」のレクチャーを見始めました。
かなり集中しています。

ほっぺ先生
ほっぺ先生

なんで変数見ようと思ったの?

Rくん
Rくん

「変数」って言葉に聞き覚えはあるけど、あまり覚えてないし先生とやったときにすごい苦戦した気がするから。

今まで課題以外で自分の勉強するべきところや苦手なところの把握が全くできず、その日にやりたいことを言ってきた事がないRくんが、自分で苦手を克服しようと自主的に勉強しようと考えたのです。

これにはびっくりを通り越して感動してしまいました。

天神には子供の潜在能力を引き出してくれる何かがあるのかもしれません。

レクチャーを見終わり、問題を解いています。

Rくんは計算問題はできる一方、問題文が2行以上あると考えるのをやめてしまうところがあります。
今回もいつも通り、当てずっぽうで適当に終わらせてしまうのかなぁと思いながら見守っていました。

スマホに通知が来ているのに見向きもせず勉強しています。
まずそんなところにスマホを置くんじゃない!(笑)
Rくん
Rくん

「いろいろな数字をとる」だから…係数?違う、変数か…

ところがそんな予想を裏切り、めちゃくちゃしっかり考えてる!
以前同じような問題をやった時なんて、勘で解いて全て外していたというのにです。

ほっぺ先生
ほっぺ先生

今回す後しっかり解くじゃん!どうしたの?

Rくん
Rくん

なんだか紙は(目が滑って)読みにくいけど、画面だと読みやすいんです。

とのこと。
他の問題が視界に入ってしまったりキツキツに詰まっている紙よりも、見慣れている液晶で一問一答式になっている天神の方が考えやすいようです。

正解するとピローンと正解音が鳴ります。
達成感を感じて自信もついてきているようで、ご機嫌に勉強を続けています。

次の問題を解いています。

この内容は先ほどのレクチャー内には登場していません。
もちろん勉強当時のことも覚えていないため間違えてしまいました。

でも大丈夫。

テスト学習以外の問題は2回答えるチャンスがあります
一度目で間違えると解答ではなく「ヒント」が表示されるので、このヒントを見て問題を解き直すことができるのです。

Rくん
Rくん

あ、イコールが入る・入らないって確かになんかあったかも…!

ほっぺ先生
ほっぺ先生

思い出した?

Rくん
Rくん

…(いそいそと直して答え合わせ・正解)
変域とか俺できるし!!

バツがつかず、ヒントが出るだけなのでやる気も妨げられません。

ヒントを使って自分で解けたという事実はRくんに更なる自信をつけてくれた
ようです。
その後の似たような問題もスラスラ解いていました。

各目次で6〜8問ほどを解き切ると、次はどこを勉強するか聞いてくるポップアップが表示されます。
同じ目次を選ぶと、同じパターンで数値が違う問題を解くことができます。

なぜか比例に戻ってきました。
Rくんの苦手な問題文が長い問題で、やっぱり間違えてしまいます。

表示されたヒントではあまりわかっていない模様…

Rくん
Rくん

んん??
(横に見て)上が二倍になったら下も二倍じゃん…

ほっぺ先生
ほっぺ先生

…(それはそうなんだけど、それはただの比例の特徴なんだよなあ)

ヒントに「60」という数字があったのでそれを使い、正解はできました。
しかし本人的には全く理解も納得もしていない様子。

その後復習で出てきたほぼ同じ問題。

天神は、間違えた問題と同じ解き方をする似た問題を出題してくれるので、分かったような気になってしまうことがありません。
解けるようになるまで似た問題が出題されるのです。

Rくん
Rくん

(時間xが)1の時のやつ(距離y)か!

こちらでは無事に正解できました。
数をこなすことでRくんなりに納得できたようです。

問題が解けずにやる気と集中力がゼロの状態で、誰かの解説を聞いて理解しろというのもなかなか酷な話。
簡単な問題でも、進みが遅くても、自分で考えて理解できたことは定着率が極めて高くなります。

ほっぺ先生
ほっぺ先生

人から聞いたことよりも、自分で調べたことの方が長く覚えていられますよね。

こども一人で勉強している時に、自分で考えて自分で学習する環境を作れるのが「天神」という教材なのです。

やった部分に学習日が表示されるので保護者の方も把握しやすいのはもちろん、本人にとっても達成感を感じることができるようです。

Rくん
Rくん

俺、今日めっちゃ頑張ったんじゃない???

確かに頑張っていました。
普段の授業より積極的な態度に少し複雑な気持ちになりましたが(笑)

終了後にRくんに感想を聞きました。
そちらを紹介して、2日目に続きます。

Rくんの感想(1日目)
  • レクチャーがわかりやすい。
  • ポイントはやらないかな。
    すぐに問題を解いた方がわかる気がするし、わからなくなってもレクチャーを見直したほうがいいと思う。短いから見直せる。
  • 自分で問題が解けるから一人でも勉強できそう。
  • ノート使う勉強よりも手が疲れなくて楽。

2日目

体験2日目です。
この日は本人曰く「やることがない」らしいので最初から最後まで2時間天神を使いました。

Rくん
Rくん

なにやろうかなあ…

Rくんのいう「やることない」は「(わからないところだらけだけど、勉強したくないから)やることない」だということだとはわかっています。

それでもしっかり数学の目次ページを見てはいます。
あーだこーだ言いながら30分ほど経ってしまったため、流石に声をかけます。

ほっぺ先生
ほっぺ先生

連立方程式とかやっておけば?覚えてたら他やればいいし。

Rくん
Rくん

わかりました。

Rくんは出会った時から勉強に対する自主性がなく、言ったことしかやらない(言ったこともやらない時がある)のが課題です。

天神はあまりにもできることが多いため、Rくんのような積極的な学習意欲のない子にとっては始めるまでのハードルが高いのかもしれません。

そんな時は使い始めは声をかけてあげたり、その日にやることを一緒に確認してあげるとよいでしょう。

ほっぺ先生
ほっぺ先生

兎にも角にも無料体験を使えば、向き不向きがわかるはずです。

素直に連立方程式の問題を解き始めました。

Rくん
Rくん

連立方程式なんてできるに決まってるじゃーん!

と、レクチャーなどを飛ばして通常問題から始めています。

いくらパソコンでできる教材といっても、連立方程式は紙などを用意して途中式を書く必要があります。

1日目の体験で「紙で勉強するより手が疲れなくていい!」と言っていたRくん。
しかも連立方程式なんて教えていた時からかなり苦戦していました。

嫌な予感を感じながら見守ること数分…

Rくん
Rくん

は?全然違うじゃん??なんで?????

やる気大幅ダウンです。
解説を読む気もありません。
せっかく一問ずつ答え合わせがあって解説が表示されても、本人に読む気がなければ意味がありません。

少し目を離したすきに連立方程式の問題を閉じてしまいました。

次に因数分解を始めています。
ここはRくんが初めの方から得意で、本人も自信を持ってできる!と言える範囲でした。

やり方を忘れてしまったのか、間違いが多くなってしまっています。
青が正解した問題。赤が間違えた問題。上が赤で下が青は1回間違えて2回目で正解した問題。)

Rくん
Rくん

もうやりたくない

あまりにも難し過ぎたのか、とうとう集中力がゼロに。
Rくんには「ここは難しいから少し戻って基礎を固める」という考えがありません。

本来ならここで声かけをしたいところですが、今回はあくまでも自分一人で勉強している場面を想定しているので何も言わず見守ります。

「タイピング練習」を見つけたようです。

こちらはパソコンに慣れていないお子さんに向け、無料体験版のみについているゲーム方式でタイピングに慣れるための機能です。

Rくん、タイピング学習にどハマり。

県名が出てそれをタイピングする。
そんなよくあるものですが6回ほど繰り返していました。

面白いだけではなく県名を覚えられたり、読み間違えをしやすい県名(いばら「き」など)の矯正にも役立つスグレモノ。
製品版には入っていないのがもったいない機能です。

次にRくんが見つけたのは「暗算サーキット」。

こちらは製品版にも搭載されている四則演算を学習することができるミニゲームです。
詳しくは下の動画をご覧ください。

四則演算は数学の基本です。

Rくんは簡単な四則演算を凡ミスしたり、とっさに暗記できなかったりして問題を間違える→やる気がなくなるを繰り返してしまうため、彼にぴったりなミニゲームというわけです。

ただ単に簡単な四則演算をやらせるよりも、ゲーム要素がある方が長時間楽しく勉強できるのは間違いありません。

2日目はほぼ暗算サーキットで終わりました。

普段のRくんは集中が切れると何もやらなくなったりスマホを触り始めたりしてしまいます。
それが四則演算を楽しく学べるゲームになるなら万々歳です。

ほっぺ先生
ほっぺ先生

勉強は楽しいのが1番です。

タイピング練習と暗算サーキット以外が本当に嫌だったのか、それ以外の感想は出てこなかったので省略します。

返し方

体験が終わったらパソコンを返却しましょう。
伝票等は同封されているので、返却するものを梱包して集荷をお願いするだけです。

返却するもの
  • ノートパソコン
  • ノートパソコン用保護ケース
  • ノートパソコン用ACアダプタ+電源ケーブル
  • マウス
  • マウスパッド

届いた時の箱にこの5点とアンケートを入れて梱包し、伝票とシールを貼れば準備OK。
佐川さんに集荷をお願いして無料体験は終了です。

実際に体験したこどもの様子

まずはRくんについて簡単におさらいしておきましょう。

実際に体験するRくん
  • 中高一貫校の中学2年生
  • 全科目赤点・総合順位140位(143人中)から、国語と数学は平均点並み・総合順位も110位くらいにアップ。
  • 自分で勉強する力が弱い。
    やりなさいと言われたことはなんとか(嫌々)やる。
  • 同年代に比べて集中力がなく2時間の家庭教師も持たない。
  • 学校で授業を聞かずにノートも取らない。
    基礎ができていない状態。
  • ノートを使うのが苦手。
    自分でも読めずに問題を間違える。
  • 一度分からなくなったら考えることをやめてしまう。
  • こだわりが強く、何度教えても教えた通りのことをしようとしない。
  • 保護者から何も言われていないが、発達障害グレーだと思われる。

そんなRくんが2日間無料体験をしてみたところ、「いつもより楽しく、主体的に学習すること」ができました。

勉強が好きではなくノートを使うことも苦手なRくんでも、パソコンを使って一問一答形式で問題を解ける天神なら集中して勉強し続けることが出来たのです。

ただ普段から勉強計画を考えることが苦手なRくんは、やれることが多い天神ではさらに困ってしまうことが多々ありました。

また、難しい問題に出会った時に前に戻って勉強し直すことが出来ないRくんには、天神を使って1人で勉強することは少し難しいことがわかりました。

しかし第3者のサポートがあればその点は問題ありませんし、むしろ「天神」を使っていくうちに克服できるでしょう。

Rくんにとって、「天神」は大人の声かけが必要にはなるけど、苦手を克服するのと自主的に勉強できるようになるために有用であるとわかりました。

また、今やっている中学2年生の範囲だけでなくその前の学年から購入した方が良いこともわかりました。

無料体験を利用すると以下のポイントがわかります。

  • お子さんの性格と学力に合っているか
  • 考えている使い方(お子さん一人で勉強する等)通りに使えるか
  • どの科目のどの学年を購入するか

誰かのレビューを探すより、実際に使ってみるのが一番です。

4日間まるまる体験できるので、長期休み中に体験してみるのがおすすめ。
進級・進学する前に苦手を潰し、気持ちよく新学期をスタートさせるチャンスです。

\資料請求をすると、4日間全学年全教科が使い放題のパソコンを無料レンタルできます/

次回の記事では、教員免許持ちの家庭教師の私からみた「天神の良いところと悪いところ」をつらつらとまとめていきたいと思います。

ご興味がありましたら、Twitterにて更新をお知らせしますのでフォローの上お待ちいただけたらと思います。

もしご質問やお子さんの学習に関するご相談がございましたら、Twitter(@teacher_hoppe)からお気軽にお声掛けください。
教員免許もちの家庭教師としてブログで記事にまとめ、お力になれたらと思います!

ほっぺ先生
ほっぺ先生

最後までご覧いただきありがとうございました!
また別の記事でお会いできたら嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました